新着情報

新着情報

なんでもはっぴょーかい!おつかれっしたっ!!!!

2025年09月25日ブログ

こんにちは!

きっずサポートゆーもぁでございます♪

 

 

 

 

 

 

 

「なんでもはっぴょーかい」

無事、終了いたしました!!

 

 

 

 

 

 

会場にお越しくださった、みなさまのおかげです。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました!!m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は笑いあり、涙ありの発表会でしたね(。-`ω-)ウンウン

きっとみなさまのこころに刻まれたこと間違いなしでしょう(。-`ω-)ウンウン

 

 

 

 

 

 

 

今回のテーマ『挑戦』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?まだまだ足りない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日の写真も交えながら振り替えろって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん欲しがりさんですねぇ!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

(↑本当はそんなこと思っていませんよ?笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな皆さんのあつーーーーーーーーーーい

リクエストにお答えして、改めて「なんでもはっぴょーかい」を振り返ってみようと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで!レッツ&ゴー(・ω・)ノ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『なんでもはっぴょーかい』の朝は早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日のお子さんたちは発表会に向けてのワクワクと緊張でみなさんハイテンションでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/ウォー!ウォー!

   

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会を成功させるために、ぎりぎりまで練習します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見よ!この真剣なまなざし(。-`ω-)☆

真剣に頑張っている人ってなんか惹かれるものがありますよねぇ

 

 

 

 

 

 

すでに緊張感が伝わってきますね(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

展示のほうでは仕上げの段階に入っていました!

 

 

 

 

 

 

 

さまざまな展示があり、華やかでした(´▽`*)

見ているだけでも楽しいスペースですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで本番が始まりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に踊ったパプリカでは緊張しながらも最後までしっかりと踊れていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

これで少しは緊張がほぐれたかな? ^^) _旦~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは怒涛の部活動発表です!

 

ハンドメイド部はファッションショー♪

お子さんたちがそれぞれ作った作品を着てランウェイを歩きました(´▽`*)

ニコニコ笑顔で楽しそうにウォーキングしていました♪

お子さんたちの個性とセンスが盛りだくさんの作品ばかりでしたね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康増進部は「ソーラン節」や「ヤクルトマン体操」などたくさんの踊りを披露しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな緊張していましたが、最後までしっかりと踊れることができました(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イリュージョンでは初めてのマジックに挑戦!!戸惑いながらも楽しんでマジックしていました。

成功すると拍手や歓声が( ;∀;)ウレシー

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコで終わることができました(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンス部では長い期間練習してきたブレイクダンス&「かわいいだけじゃだめですか?」を披露しました(*´ω`*)

出番ギリギリまで練習していたダンス部、みんな緊張していましたよ(((( ノ´Д`)ノソワソワ

 

 

 

 

 

 

 

気になる本番は・・・

大成功!! イエーイ\(゜∀\)(/∀゜)/イェーイ

大成功してよかったね(´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は一輪車ステージ!!

少ない練習時間でしたが、タイミングを合わせてしっかりと技を決めていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

終わった後は拍手の嵐(´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィナーレのオタク部ではオタ芸を披露しました!!

披露するその前に・・・

オタク部らしい動画も公開♪

某名探偵らしい動画でお客さんたちのハートをキャッチ(´艸`*)

個人的にもう一度見たいムービーでした(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよオタ芸の披露です!!

暗闇の中サイリウムがキレイに舞っていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

圧巻でしたね|д゚)スゲー

素敵なショーでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はスタッフのサプライズ演奏会!

スタッフも頑張っていましたよー( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフィナーレの最後の合唱です!!

今回はwacciさんの「どんなちいさな」を歌わせて頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな気持ちを込めて歌っていましたね(/_;)

 

 

 

 

 

 

 

 

私も含めてスタッフ全員が感動しました(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんスタッフだけではないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この会場にいる全員が感動したに違いありません(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもいい合唱でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で「なんでもはっぴょーかい」は無事に幕を閉じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬあぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)カンドーシター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもよい発表会でしたね(*’ω’*)(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん!ぜひ来年も期待していてください!

ゆーもぁのみんなお疲れさまでした(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事でまた次回お会いしましょう(・ω・)ノ

 

 

 

 

============
私たちの理念
============
「私たち」は
・お子さんたちが、将来、社会に出た際に困らないよう、サポートします
・ご家族が、ひとりで悩みを抱えないよう、寄り添います
・私たちが、仕事を通じて、豊かな人生を送ります

==================
私たちにできること
==================
お子さん一人ひとりの発達の段階や特性に合わせ、今の困りごとの相談やアドバイス、将来自立できるためのフォロー、社会に出たときに少しでも困らないような支援を、専門知識がある経験豊富なスタッフがサポートします。
また、市役所や学校、発達相談センターや相談支援事業所などに相談する前の親御さんからのお問い合せも受付けしております。

============
私たちの特徴
============
より大切にしていることは『社会性の構築』です。
集団や個別で実施していく活動(ソーシャルスキルトレーニング)の中で、生活していく上で必要なルールやマナーを取得し、心豊かな人間性の向上に努めていきます。
例えば、社会という大きな集団に出たときのルールや約束ごとが守れるように、ゆーもぁという集団の中で
友達(人間)関係やコミュニケーションスキル、守らないといけないルールとは何か、などを伝えていきます。
集団の中で伝えるより個別で伝える方が良いお子さんには個別支援も行えます。
また、年間の行事の中で、体験を通して社会に出る準備をし、一人ひとりの「力」になるようサポートしています。

===========================
株式会社 ぴっぴーの事業内容
===========================
・放課後等デイサービス
・保育所等訪問支援
・フリースクール
・アフタースクール
・サポートスクール
・子育てサロン
・貸しスペース

====================
ご相談、お問い合わせ
====================
株式会社ぴっぴーの
きっずサポートゆーもぁ
・〒412-0039 静岡県御殿場市かまど838番地の1
・営業日/月曜日~土曜日・営業時間/9:30~18:30
(土曜・祝日・長期休暇/8:30~17:30)
・TEL/0550-70-9343
・FAX/0550-70-9344

※電話または公式ホームペーシの【お問い合せフォーム】からも相談をどうぞ( *´꒳`* )

関連記事

お問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ

    0550-70-9343

    受付時間/9:30~18:30(土、祝、長期休暇 8:30~17:30)

  • メールでのお問い合わせ